甘いものを食べると太るのは常識ですよね?でも実は「甘くなくても太る」原因となる食べ物があるのです。それが「炭水化物(お米・パン・麺類など)」。炭水化物は糖質を多く含み吸収効率に優れた栄養素ですが、現代人の多くはその必要量に比べて糖質を余分に取り過ぎているのです。
糖質は「肥満ホルモン」とも呼ばれるインシュリンの急激な分泌を引き起こしますが、取り過ぎた炭水化物はそのまま脂肪へと変化しカラダに蓄えられてしまいます。なんと「ステーキ」と「食パン」とを比べると、糖質分の多い「食パン」の方が、太りやすい食べ物なのです。